top of page

社名を考える

  • 執筆者の写真: 山田 修司
    山田 修司
  • 2017年10月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2017年10月23日

何にしても名前を考えるというのはとてもエネルギーと時間を要することで、私の場合は某ドラクエでもゲーム開始してすぐに主人公の名前決めるのに1時間以上使っていたこともしばしばです(笑


私、一応は港町育ちで水産高校出身ということもありまして、海や船と関わりのありそうな単語を社名にできたらいいなーと思ってました。


いや、しかし、英語でそれっぽい名前というのは大体取られている。そうなると、Googleで検索してもトップには表示されにくくなる。しがない零細コンサル会社はただでさえ知名度が低いのに、ネットで検索しても出てこなくなっては経営的に致命的です。


そこでちょっと頭を捻って、古代ギリシア語から海や船、そしてコンサルタントと通ずるような単語を探すことにしました。すると、あるじゃないですか。良さそうな単語がたくさん。


あ、なんでギリシア語から探そうかと思ったかって言いますと、私の足型がギリシア足だからです(笑)


ギリシア足っていうのは足の親指よりも人差し指のほうが長い型で、現代日本人だと約20%くらいの人がギリシア足なのだそうです。その名の通り、ギリシャ足はギリシャをルーツとする足型で、古代ギリシャではギリシア足の人しか議員になる資格を得られなかった時代もあったとか・・・。


かくして、ペリプルス(Periplous)という単語を、当社の社名として戴くこととなりました(笑)


でも、取りたかったドメイン名は取られていたんですよね。ドメインの話でもまた色々なことがあったので、そのうちネタとしてお話しできればと思います。


今回は、参考程度に当社の社名の決め方を記事にさせていただきました。


社名の決め方は自由だと思います。でも、私の考えとしては、自分で愛着の湧くような社名じゃないと、将来の従業員やお客様にも愛着を湧いていただけないのではないかと思いますので、悩めるだけ悩んだほうがいいと思います。




 
 
 

Comentários


© Periplous LLC.

bottom of page